ホトトギス 
2009/10/30 Fri. 23:08 [edit]
今日も日中は汗ばむ程の陽気でしたね 来週はど~~んと寒くなるというので 急げ急げ~~ ![]() |
とばかりに先日来 気になってたレンガの敷きなおしです 春に敷いたレンガの隙間から みてください 夏の間にど根性さんたちがあちらこちらから顔をだしています ![]() シュウメイキクを抜いてから撮ったのでうつっていませんが 50cmくらいには伸びて イスに座れない状態でした 今回は防草シートを張って・・・ ![]() この素焼きのレンガ 何度かにわけて購入してるので 大きさも厚みも 微妙に違うのですよ もう ジグソーパズルを組み込んでいるみたい |
![]() |
こんな感じで午前中かかってしまいました あとこの1.5倍ほどをなおさなくてはいけません 枯れたと話してたら 友人が届けてくれたホトトギスです ![]() |
スポンサーサイト
category: 未分類
ライムライト 
2009/10/28 Wed. 00:26 [edit]
昨日は寒くって着こんで PCの前に座っていたのに 今日は出かけた先で脱いだ上着をもってるのが 邪魔なくらいでした。 昨日の比べて4度も気温が高かったようです ライムライト 深いグリーンの葉と萼の淡い緑が印象的なサルビアです ↓のインデゴスパイヤーと一緒に昨年秋に購入したと思うのですが ライムライトのお花を見るのははじめてです ![]() 原産国の名を冠したメキシカーナなどとも言われています 秋の庭にこの明るい萼がとっても映えています お花の咲いている時期だけでなく 萼の長い時期楽しめます ![]() ライムライトも大きくなるようなのですが 鉢植えの我が家のは5~60cmくらい 広くない庭ではこのくらいが丁度いいです |
category: 未分類
インデゴスパイヤー 
2009/10/26 Mon. 10:27 [edit]
インデゴスパイヤーがやっと咲き始めました ![]() ラベンダーセイジとも言われていますが花穂 ほんとにラベンダーに似ています ![]() 開花期6~11月なのだそうです 我が家のはずいぶん遅い開花となりました 夏以降 すらーっと1.5m以上の高さを保っていましたが 先日の台風で倒れて とんでもない姿になってます ![]() 今日は日本中 雨の予報 こちらは朝からしとしと降っています ここのところあたりが暗くなるまで庭に出てますが 夜はPCの前にすわるとうとうと。。。。 今日は庭に出れないので心おきなくpc三昧~~です(*^^)v |
category: 未分類
アンジェラ 
2009/10/21 Wed. 13:52 [edit]
しばらくぶりの更新です 留守の間 お水やりがちょっと心配でしたが 主人が水をやってくれたようですし うまい具合に雨も降っったようでラッキーでした♪ 庭にも久しぶりです アンジェラにお日様がまぶしいくらいにあたっています 今日は暑いくらいです ![]() 出かける前の日にはこんな状態の蕾だったのに・・ ![]() アンジェラ 今年の冬はアーチに沿わせてみたいです アンジェラを撮ってるとやっぱり気になります ガラテニカの花の中に首を突っ込んで密を吸っています ![]() 蝶や蛾は羽を休めて密を吸ってますが こちらは羽を動かしたままですね 追 ホシホウジャクのようです これでも蝶の仲間なんてびっくり 休んでいる時はちゃんと羽がありますね いままで休んでいるのはみてても気がついていなかったのかもしれません |
category: 未分類
赤トンボ 
2009/10/13 Tue. 11:05 [edit]
メキシカンセージのもけもけが 寒くなったこの季節 うれしいです♪ ![]() |
秋って言えば赤トンボです 今年は 早い時期から赤トンボが庭にきていました ![]() 庭にでると必ず 飛び回っています ![]() この子は部屋の中から・・ |
こちらは枯れた種の上で・・ ![]() 5日ほど 留守にします 赤トンボさん 庭番 お願いネ |
category: 未分類
tb: 0
cm: --
秋の庭 
2009/10/09 Fri. 01:59 [edit]
台風一過 一番気になってたのはしっかりと固定していない 春に作ったバーゴラでしたがなんとか大丈夫でしたホツ 今日は我が家の庭であまり自己主張していない(?)お花達を 秋明菊 ![]() やっと開花してきました 我が家との界にうえてあるお隣さんのは半月程前から咲いてたのに・・ その上 あまりお花きれいじゃありません 夏にお水をきらしてしまったからかしら 反省 ランタナ ![]() 植えたことも忘れていました(;一_一) 秋明菊のおおきな葉っぱのかげから白い塊のお花をのぞかせています きれいです みずひき ![]() ![]() |
白麗の花後 ![]() |
スルボ ![]() サンシュの根元に今年もさいてくれました この花が咲くと秋だなぁ~と思います 最後は春もお花咲かなかったし 葉もほとんど落として貧弱になった多分ニコル ![]() だめになってもいいや・と短く切ったら葉が出てきました シュートも30cmくらいに伸びてます 復活してくれるかしら~? |
category: 未分類
チョウと 
2009/10/05 Mon. 02:38 [edit]
今日も好いお天気でした 夕方 食事の支度をしてると窓の外でなにか動く気配を・・ チョウチョがブットレアに来てましたよ♪ ![]() |
あっちへいったりこっちへいったり |
![]() |
アオスジアゲハ |
![]() |
あっという間に視界から消えてしまいました |
![]() |
再び窓の外は元も静かな世界にもどりました ![]() |
category: 未分類
ブルーな寄せ植え 
2009/10/02 Fri. 23:12 [edit]
パンジーを抜いたあとの鉢にブルーのお花を植え込みました ![]() |
アメリカンブルー 7月に開花株を植え込んだ時は きれいに咲いていましたましたが その後はぽつりぽつり・・・ あまり暑いのは好きじゃないのかしら? 今もぽつりぽつりといった感じで咲いています 中心の白いアイキャッチとシベが とってもきれいです | ![]() |
![]() |
サルビア・コスミックブルー ![]() hananaさんから届いた挿し木苗 うんと濃いブルーのお花なのに 締まります つんとあっちへのびたりこっちへのびたり ![]() |
ホワイトシップの綿毛のような葉っぱとぴったりです ![]() 最後は白いダブルのゼラニュム ![]() 今の様子です 7月とくらべると一番目につくのはアンソロニアの成長ぶりです こちらも挿し木したものなのですが7月植え込んだ時には50cmくらい 今は3倍ほどになっています 上のほうでは開花しているのですが画像にはいりきりません ![]() ずいぶん乱れてきました もう少ししたらまたパンジーと交代です |
category: 未分類
| h o m e |