京都へ 
2012/04/06 Fri. 17:03 [edit]
5日疏水~毘沙門堂~大文字火床~哲学の道~の桜を楽しみに出かけました ひと月以上前に日程を決めてしまうので 仕方ないといえば仕方ないのですが・・・ 疏水の桜もまだ咲いていず 毘沙門堂のしだれ桜もまだこんな状態でした ![]() 毘沙門堂の脇から山道に入り 山の中を歩きます いつもは火床で昼食なのですが 当日は午後から雨マークが出ていたので 大文字山頂で昼食をとりました 昼食をとってるとぽつりぽつりときたので 早々に切り上げました 火床↓につくころ(山頂から15分くらい)には雨が上がって 市内がきれいに見渡せましたよ♪ ![]() 銀閣寺で解散・銀閣寺へ行く人 お茶をする人 そのまま帰る人 etc 哲学の道の桜もまだでした またまた雨が降ってきたために 画像はありませんが この時期凄い人です~ 久しぶりにみました 丸山公園の場所とりビニールシートです ![]() あの人たち どうしたのかしら~ね こんなカップルも 京都ですね~~ ![]() 今日は高瀬川の桜が一番でした(*^^)v ![]() |
category: 未分類
コメント
京都は桜 もう少しでしょうね。
咲き出すと早いから・・・ 予定難しいよね。
明日 奈良にお花見ですが これはバッチリかも(^_-)
URL | クロはち #-
2012/04/07 06:54 | edit
こんばんは
学生時代に過ごした京都。
懐かしいです。
今日、仙台への引越し荷物を送り出しました。
たくさんの鉢を送り出し、花に囲まれた単身生活...
明日以降は、仙台でのベランダガーデニングと
隔週程度の頻度で帰宅する横浜の庭の様子をお届けします。
これからも宜しくお願いします。
URL | Sunday Gardener #-
2012/04/07 23:11 | edit
* クロはちさん *
TVで奈良の桜 やってました
きれいな桜みれたようですね~~
近所の桜並木も今年は 準備ばっちりだったのに
全然咲いてなくて 提灯のあかりだけが寒々しかったわ
来週くらいには こちらも見ごろになりそうです
URL | miti #EBUSheBA
2012/04/09 22:52 | edit
* Sunday Gardener さん *
今日から仙台でのお仕事はじまったのですね
植物たちが新しい環境に早くなれると良いですね
仙台と横浜のガーデニング これからも楽しみにしています~
URL | miti #EBUSheBA
2012/04/09 22:57 | edit
5日の京都は、まだ桜は咲いていなかったのですね。
おまけに雨まで降って来たとは、ちょっと残念でしたが
高瀬川の桜は綺麗で良かったです。
ほんと、お花見の予定を立てるのは、なかなか難しいですね。
URL | みー #93tm7Y9E
2012/04/10 01:02 | edit
* みーさん *
今年の桜は待ってる時間が長かったので
ことさらきれいに感じますね
京都の桜 昨日の雨でどうなったかしら~?
こちらはやっと満開です♪
トラックバック
トラックバックURL
→http://mitigarden.blog51.fc2.com/tb.php/616-4281c315
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |